Quantcast
Channel: Crossfinity - Power to the web
Viewing all articles
Browse latest Browse all 74

【SEO潜入レポート Vol.3】 日本最大級の結婚式場口コミサイト「みんなのウェディング」にクロスフィニティが潜入

$
0
0

先日3月6日(月)に、株式会社みんなのウェディング様の
営業担当者様、サービス開発のご担当者様向けに、
インハウスSEO勉強会を実施致しましたので、
レポートにてご報告させていただきます。


image

みんなのウェディング様と言えば、言わずと知れた、
日本最大級の結婚式・結婚式場選び口コミサイトでありますが、
昨年当社が協賛させて頂きました20th In-house SEO Meetupをきっかけに、
親交を深めさせて頂いております。

The 20th In-house SEO Meetupについてはこちら

当日のライトニングトークにて登壇されていた津金様を中心に、
ユーザーの検索心理を捉えたコンテンツ作りを実施し、
インハウスSEOを成功させている日本有数の企業であります。

ですが、より組織一体となったSEOを実現し、
事業運営を加速させていきたい
という津金様の想いを実現させるために、
今回は、営業担当者様を中心に、経営管理部門の方々なども含め、
総勢60名程度の皆様にご参加頂くSEO勉強会を、
弊社が実施させて頂きました。


image

株式会社みんなのウェディング 津金大樹様


「皆でWebサイトを育てる意識を持ちたい」


週初めの月曜日午前中から行われるなか、
部署を跨ぎ、多くの方々に集まって頂いた本勉強会ですが、
この取組みにあたって、SEO責任者である津金様より、
自社サイトのSEOは、SEO担当者だけが考えるものではなく、
皆で考え、育てるもの
」とお話し頂きました。

以前、弊社がビズリーチ様にて勉強会を実施させて頂いた際も
述べさせていただきましたが、
弊社が掲げる“Search eXperience Optimization(SXO)”においては、
営業、広報、制作、開発等、企業のあらゆる事業活動が、
Webサイトの評価に収斂されるという考えのもと、
SEO担当者様に限ることなく、部門を問わず、
考え方を理解頂くことが重要だと考えています。

※“Search eXperience Optimization(SXO)”については、こちら

今回の勉強会は、こうした津金様の抱く強い想いと、
当社の掲げるSXOの考え方がクロスし、実現したものと言えます。


image

弊社エバンジェリスト松野による講義風景


組織横断でSXOを理解・実現するための勉強会


津金様と弊社エバンジェリストの松野が勉強会内容を設計する中で、
今回は、日常業務ではSEOについて触れることの少ない
営業担当者様を中心にした勉強会のため、
改めて基礎的な部分から説明する内容に設定させて頂きました。

そして、「最低限知っておきたい2017年に求められるSEO基礎知識」
題した内容で、お時間を頂く運びとなりました。


ともすると、テクニカルな側面の説明が期待されがちなSEO勉強会ですが、
今回は、全1時間を下記3パートに分け、検索エンジンの変遷から、
2017年のSEOを取り巻く環境を理解し、SEOのテクニック理解だけではなく、
求められる「考え方を理解する」ことをゴールに設定しています。

・SEOの基礎知識・概略
・検索エンジン(Google)の移り変わり
・メディアにおけるSEO

前半ではSEOを構成する「内部」「外部」
そして「コンテンツ(ユーザー行動)」という枠組みの理解、
Google検索の変遷を理解することで、
今後のSEOに必要な考え方を学んで頂きました。

そして、後半は、みんなのウェディング様に代表される、
メディアビジネスにおけるSEOと「仕組みづくり」など、
具体的事例を交えながらご説明させて頂きました。

質疑応答の際には、
式場ご担当者様に説明する際のお話など、
営業ご担当者様ならではのご質問も頂きました。

また、制作担当の方からは、コンテンツに関するご質問、
PWA(Progressive Web Apps)に関するご質問まで、
非常に活発にご質問いただきました。

この質疑応答の時間からも、
ご参加頂いた皆様の関心の高さと熱意を感じることが出来ました。

役割の異なる多くの方々が、
一同になってSEOについて考える
1時間となったことは、
非常に価値のある時間だったと言えるでしょう。

実際に、事後アンケートでは、

「当日から営業トークの中で考え方を活用できた」
「サービス側の仕事の大変がわかった」

等の声をいただき、皆様にとって新しい気付きを得る機会となり、
みんなのウェディング様が事業を運営する上で、
改めて「SEO」が共通言語となる
土壌づくり
の一助となったのではないでしょうか。


日本におけるインハウスSEOと、これから


昨年9月に行われ、弊社も参加したseoClarity主催のClarity’16では、
米国でのインハウスSEO市場の盛り上がり、
企業担当者様のSEOへの関心の高さを肌で感じました。

一方で、日本においても、様々なツールも開発され、
人材の流動性の高まりも相まって、
In-house SEO Meetupを代表とするインハウス担当者向けのイベントも
非常に盛況を呈しています。

弊社のようにSEOコンサルティングを行う企業も、
こうしたインハウス企業様向けSEO勉強会の主催や、
エンタープライズ向けツールの提供
など、
様々な形でインハウスマーケティングとより良い信頼関係を
築き続けることが、SEO、デジタルマーケティング業界の発展に
繋がると考えています。


今後もクロスフィニティは
「無限の可能性を追求するインターネット企業」というビジョンのもと、
企業のオウンドメディアの価値向上を様々な形で支援してまいります。


image


個別でのご訪問やSEO勉強会等の研修も受付中


Viewing all articles
Browse latest Browse all 74

Trending Articles